協同印刷

  1. ホーム>
  2. パソコン事業部>
  3. カスタマイズ

パソコンカスタマイズ

  • 修理
  • 販売
  • カスタマイズ

SSD換装

SSD換装

PC-Fit野洲店では、HDD不良修理の99%のお客様がSSDをお選びになっております。

現在ご使用のパソコンがHDD搭載機種であればSSD換装をお勧めします。
パソコンの動きは約3倍!起動時間も20秒から30秒と新品機器かのような軽快な動きを体感していただけます。
・HDD診断料 (4,000円)+クローン換装費用(8,000円)+SSD代(容量によって変動)
・データ及び設定保持不要の方は、SSD換装+新規Windows11インストールが可能です。

SSDとは、Solid State Driveの略で簡単に言えば大型のフラッシュメモリになります。
円盤(ディスク)がないためHDDに比べて衝撃に強く、省電力。何よりもアクセス速度がHDDの3倍~4倍速くなります。
起動時間も野洲店販売品で測定したところ平均20秒以内で起動します。 電器屋さんで販売しているHDDタイプの最新機種と比べてもSSD換装をしたパソコンの方が速いかもしれません!
ぜひ一度デモ機にてお確かめ下さい!!

メモリ増設

メモリ増設

メモリは多ければ多いほど快適になりますが、それはあくまで複数のアプリを同時に立ち上げたり重いアプリ、例えばPhotoshopやillustratorを同時に使ったりする場合の話です。 ExcelやWordを事務的に使用しているのであれば4GBでも充分です。
しかし、近年のWindows10、Windows11のバージョンを更新する度に重くなってきているので8GB以上にすることで、メモリの余裕もでき快適なパソコンライフを過ごせます。

Windowsアップデート・アップグレード

アップデート

現在 Windows11 (23H2) が最新OSとなっています。
Windows8以前のOSはサポート対象外となり、PCに必要な更新が受けられなくなったり、外部からのサイバー被害の確立が上がる可能性や、 周辺機器やアプリケーションのサポートが終わるなど様々なトラブルが発生する場合があります。
また、Windows10 は2025年10月14日でサポート終了予定なので早いうちのアップグレードをおススメします。
PC-Fit 野洲店ではWindowsアップグレード・アップデートともに行っており、 ご使用パソコンの年代・性能・OSを見た上で最適な修理方法をご提案いたします。
最新OSで安心・安全にPCライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。